Introduction
Let me start this article, For your Japanese Script; Imitate Great Speakers, with the great saying, “Bad artists copy. Good artists steal.” This phrase is quoted from Pablo Picasso. There is no doubt that imitating others is one of the best ways to reach your goals. This technique can be utilized for writing your Japanese script as well. In this article, you will learn how Japanese native speakers make a speech with an actual example to follow.
Learn How to Write Japanese Scripts by Imitating Great Speakers
Material
Shimpei Takahashi, Play this game to come up with original ideas, TED Talks.
This Japanese script is translated into 24 languages. You can watch and review his speech in your own native language via this link. He adopted the Introduction-Body-Conclusion structure. We will go over each section and their purposes one by one.
Structure of Japanese Script
Introduction part
The flow from 0:13 to 1:32 is like this; 1) introducing the topic, 2) setting up the argument, 3) hooking the audience, 4) eliciting sympathy, and 5) suggesting his solution. I think that is a very beautiful flow. The time management is also good. The introduction occupies 25% of the whole speech. This is the introduction.
こんにちは。私はおもちゃの開発者です。 見たこともない新しいおもちゃを作りたいという夢を持って、9年前におもちゃ会社に入りました。
This is argument set up
入社したころは、新しいアイデアを毎日たくさん考えて上司に提案していました。しかし、いつもこう言われました。これが売れるというデータがあるのか? 市場データを分析して商品を考えろ。データ、データ、データ。そこで私は市場データを分析して商品を考えました。 そのとたん新しいことを何も思いつかなくなったんです。
This is a good hook.
出てくるのは何か似ているものばっかり。 だんだんとアイデアが出なくなり、考えることもいやになって、苦しくて、最終的にこんなに痩せてしまいました。
This is an elicitation of sympathy.
皆さんも似たような気持ち、経験があるんじゃないでしょうか?上司が苦しい、データが苦しい、考えるのが嫌になってしまった。
This is the solution for the argument.
今、私はデータを捨てました。新しいおもちゃを作るのが夢なんです。そして今、代わりにしりとりというゲームを使ってアイデアを考えています。今日はこの発想法をご紹介したいと思います。
Body
The flow from 1:33 to 5.04 is like this; 1) the general concept of this game, 2) how he utilized it, 3) the actual example 4) summarizing the idea, 5) how you can utilize it your case. I think this flow is perfect. The well-thought-out structure makes his Japanese script easy to understand and enjoyable. The body part also occupies 65% of the whole speech. This is the general concept of this game
しりとりとは、りんご、ゴリラ、ラッパ、というように最後の文字を頭につけた言葉を順に言っていくゲームです。日本語も英語もだいたい一緒ですね。このしりとりを自由にやっていきます。ねこ、コーラ、ライブ、ブラシなどなど、ランダムな言葉がたくさん出てきます。その言葉を自分が考えたいものに むりやり結びつけてアイデアを出していくんです。
This is how to utilize in his case.
たとえば、私の場合、考えたいものはおもちゃなので「猫のおもちゃ」って何だろう?高いとこから一回転して着地する猫のおもちゃ。'コーラのおもちゃ'って何だろう。 コーラを銃で撃って相手をベタベタにするおもちゃ。くだらないアイデアでいいんです。どんどん出していきます。そうするとアイデアを出せば出すほど、いいアイデアも必ず出てきます。*The rest of the paragraph is omitted.
This is the actual example.
データとにらめっこしていては絶対出てこないアイデアがどんどん出てきます。実際、この梱包材のプチプチ (壊れやすいものを包む )これをおもちゃと結びつけて、無限プチプチというこの好きなだけ指でプチプチ出来るおもちゃ、 生まれてこれ大ヒットしました。これデータとまったく関係ありません。これプチプチするだけなんですけど、すごくいい暇つぶしになるんで、今日一日会場の皆さんでまわして遊んでください。
This summarizes the idea.
とにかくくだらないアイデアをどんどん出すんです。皆さん、くだらないアイデアをたくさん出します。分析に基づいて狙うところが分かってしまうと、そこを狙いすぎるあまり新しいことが出なくなります。そうではなくて、狙うところが分かっていても、目をつぶってダーツを投げるように自由にアイデアを考えるんです。そうすると、必ず真ん中に近いところに当たります、一個ぐらいは。それを選ぶんです。そうするとそのアイデアは、ニーズがあり、かつ新しいアイデアになる、 そういうやり方です。
This is how to utilize in your case.
これはしりとりじゃなくてもいろんな方法が出来ます。 ランダムな言葉を集めればいいです。辞書をぱらぱらとめくって言葉をランダムに集めたり、たとえば適当な2文字を検索して出てきた結果を拾ったり、お店に行って商品の名前をどんどん考えたいものに結びつけていくというやり方もありです。 ポイントは、自分が考えたいジャンルの情報を集めるんではなく、ランダムな言葉を集めることです。 そうすることで、頭の中に連想の材料が、いろいろな連想の材料が集まって、それが結びついてアイデアがどんどん出ます。この方法の最大の利点はイメージの連続性です。言葉を順番に考えていくわけなので、前に考えていた言葉のイメージが残っているんですね。それが勝手に後々結びついてくるんです。無意識のうちにライブとブラシが結びつき、ルーレットと帽子が結びつく、これ自分でも気づかないんです。で、思いもよらないアイデアが出てくる。この方法はもちろん、おもちゃだけでなく、本やアプリ、イベント、あらゆる企画の発想に役立ちます。ぜひ皆さんに試していただきたいです。
Conclusion
He made the conclusion very simple, i.e. only his main message. Needless to say, just because the paragraph is long doesn’t mean that it is attractive for the listener. I think the simplicity and the consistency between the beginning and the end certainly appealed the audience. This is his main message.
データから生まれる未来もあります。しかし、私はしりとりというたわいもない遊びから、皆さんが想像もつかなかった、わくわくする未来を作ってくれることを期待しています。
This is the most common closing phrase in Japanese.
どうもありがとうございました。
Quoted from Ted Talks
Conclusion
This is a Japanese script made by a native speaker. You may not understand it in its entirety. The more you get used to native expressions, the better you will be at Japanese. Thus, please try to become familiar with them and steal what native speakers do. One more thing, you might be surprised by the differences between the spoken language and the formal style. I think it is better for people who learn Japanese as a second language to follow the formal style. That way, you can sound as polite and knowledgeable as possible.
Recommended Link
Wasabi, Discussion Practice, Material for Advanced level
*You can watch more TED Talks made by Japanese speakers with the translations.